kotoはCPU特化型の仮想通貨でしたが、少し前に最適化されたマイニングソフトが登場し、現在はGPUマイニングが可能となりました。電力効率を見れば、基本的にはCPU(起動中電力を除く)の方が優位に立ちますが、初期コスト面を考えれば、圧倒的にGPUの方が安く済みます。
今回はGPUを使ったマイニング方法をご紹介させていただきます。
ウォレットのインストール・アドレス発行
ウォレットのインストール方法等は、下記記事をご確認ください。
マイニングプールの選択
CPUマイニングと同様、現在手数料無料中の「koto-note pool」を選択しました。
サポートチャット、サポートメールを導入している心理的に安心感のあるPOOlです。
マイニングソフトのインストール
kotoのGPUマイニングには「CCMINER」を使用します。ソフトのダウンロードは、Ask Monaの上部にある、ダウンロードリンクから対象ページに遷移してください。現在の最新版は「KlausT-8.21-mod-r11」の様です。
https://askmona.org/9245#res_626
自動でダウンロードされます。警告が表示されなければ完了です。
解凍
解凍が完了すると、下記のようなファイル構成になっています。
確認出来たら、CPUマイニングの時と同じ手順で.batファイルを作成してください。今回はtest.batにしています。
bat作成
こちらはほぼ同様の手順のため一部省略いたします。
test.batを作成したら、中身を書き換えます。
下記赤文字部分をご自身の環境に合わせて変更してください。
ccminer.exe -a yescrypt -o stratum+tcp://www.koto-note.xyz:3033 -u YourAddress.name
【ポートに関して】
RIGでマイニングする際は、ポート番号をRIG専用ポート、3034にしたほうが良さそうです。
【nameの指定】
nameを指定すると、ワーカー確認時にbat毎に区別して確認することができます。
複数のPCでマイニングを行う場合は、区別したほうがスコア把握することができ便利です。
実行と確認
作成が完了したら、いよいよマイニングスタートです。
test.batをダブルクリックすると、下記のようにコンソール画面が表示されます。
しばらくして(yay!!)と表示されれば成功です!
報酬の確認
報酬の確認は、notepoolの「worker Stats」ページから遷移することができます。
緑枠の所にウォレットアドレスを入力して「Look up」を押せば完了です。
https://www.koto-note.xyz/workers
期待値やプール情報など
notepool管理twitterでは、採掘量のつぶやきも確認できます。フォローしておけば便利かもしれません。
現在の $koto #マイニング 状況ですが、ryzen1700で180枚程度掘れます(`・ω・´)b
cpu Hash:5.5KHash
Network Hash:4.4MHash
*結果はハッシュ値や設定で大きく変わります。実は今、Kotoが熱い!
マイナーの皆様、手数料無料中のNotePoolをよろしくお願いします。— NotePool@koto (@note_pool) July 19, 2018
当方では、Ryzen機1RIGでkotoのマイニングを行っています。
CPU+GPU×3
丸ごとkotoに投入出来たら効率良いですよね!今は日に1000koto程度獲得できます。