Kotoプール一覧(KotoPoolList)と規模別のマイニング方法

kotopoollist1現在稼働中であるKotoのプールを、手数料、ロケーション、登録制、暗号化対応しているか等調べ、更に規模別に、効率の良いマイニング方法をまとめました。
少しでも条件を気にする方は、参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

Koto Pool List

プール名形式暗号化対策(SSL)手数料サーバー
Koto-Note Pool
NOMP0%日本
mofumofu.me NOMP0.5%日本
俺のプールNOMP0.777%日本
Koto-JPOOL
MPOS(登録制)1%日本
おコトを少々
NOMP1%日本
KPOOLNOMP1%日本
VenioMiningNOMP1%アメリカ
DRAGONPOOL
NOMP不明アメリカ
KOTOMININGPOOL
NOMP1%フランス
まるるプールNOMP1%フランス
大人の自由研究
MPOS(登録制)1%デンマーク

*日本>暗号化対策>手数料の優先順位ソート

補足

MPOS・・・登録制
NOMP・・・非登録制

最も効率のいいマイニング方法(余談)

大規模な環境(rig)

高いハッシュ値が出せる環境をお持ちの方であれば、自力でブロックを発掘できますので、ソロマイニングを行った方が期待値が高いはずです。プールを利用することで、採掘量のムラが抑えられますが、その代わりに、サーバーまでの距離よるロス管理手数料・送金手数料の支払いが発生します。

したがって、ご自身のPCに環境構築してしまえば、それらデメリットは0になり、最も効率がよくなります。

小規模の場合(cpu)

一方、小規模な環境でマイニングを行う際は、自力でのブロック発掘が難しい為、プールを利用する方法が無難です。運良く、すぐに発掘できれば御の字ですが、いつまでも発掘できなければ、電気代の無駄になってしまいます。リスクを抑えるという点で、プールを利用すれば安全に報酬を得ることができます。サーバーのロケーションで応答速度が全然違いますので、サーバーがお住まいの国に設置されているプールを利用することをお勧めします。

プール別の期待値

手数料や応答速度など、細かい条件を無視すれば、どのプールを利用しても期待値は一緒です。プールが持っているハッシュ値が大きければ大きいほど、掘り当てる回数が増えますが、自ら提供したハッシュ値分で分配されるため、長期的に見れば差はありません。細かく支払いされるか、大きく支払いされるかの差です。

自分好みのマイニング方法を選択して、楽しいkotoライフを過ごしましょう!!

【CPU編】自宅のPCでkotoをお手軽マイニング。やり方と手順まとめ。
今までは将来の「値上がり期待」や「趣味」で掘っていたkotoですが、まともに取引できるとなれば話は別です。利益率を考え、効率が良ければ全力での採掘対象になってきます。 kotoはCPUとGPUどちらでもマイニング(採掘)することができますが、今回はCPUマイニングの方法を解説したいと思います。
スポンサーリンク

シェアする

フォローする